あなたの心に寄り添うお寺

年間行事

日蓮聖人第七四三忌御会式法要

令和6年10月20日(日曜日)

前日8時半より花づくりや万灯、式幕の設置を予定しましたが、風雨のため女性のリ−ドで花づくりを実施、飾付けは翌日となりましたが、お会式当日も風が強く吹いていた為、境内への設置は止め、堂内に飾り花や万灯を設置しました。

午後1時になり法要の前に三浦市にあります歓喜山實相寺住職 植坂泰雄上人による法話(日蓮聖人ご報恩会について)を戴き、8名のお坊さんによる迫力ある法要の後、昨年に引き続きビンゴ大会が盛大におこなわれ、楽しい一時をもちました。

御会式ついてはこちらの記事(御会式とは)を参照していただければと思います。

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP